前回の危険回避見聞録ではセコムの「ココセコム」について取材いたしましたが、今回はNTTドコモの「P-doco?mini」について取材しました。研究所としては、それぞれのメリットをご紹介し、それぞれのご家庭にあったもの、目的にあったものを、みなさんが見つけることができればと思っておりますので、両方のレポートを読んでみてくださいね。
(第7回 セコム株式会社 進化したココセコム 編
)
■NTTドコモ関西
ソリューション営業部の方々にインタビュー
先日、NTTドコモ関西のソリューション営業部の方々が関西からわざわざご足労下さり、お話をお伺いすることができました。
(→右の写真:左から、小縣様、中谷様、和田様)
昨今の連れ去り事件など、子どもたちを巻き込んだ悲しい事件を未然に防ぎたいという保護者たちの要望に応えるべく、小学生などに、この「P-doco?mini」を携帯してもらえたら、ということで、学校側に働きかけるなどの活動をされているそうです。
★とにかくカワイイ!「P-doco?mini」
「P-doco?mini」のよいところは、とにかく小さい!手の中に包んでしまえるほど小さいのです。これなら子どもが携帯しても、まったく負担にならないなあと思いました。逆になくさないよう、注意が必要ですね。
そして、見てください!この右の写真(*^^*)。これは以前実施したイベントのプレゼント賞品だそうで、ハム太郎マスコットが「P-doco?mini」のケースになっているんです♪背中のチャックを開いてすっぽりと入れるだけ。この機器は、とくに操作する必要がなく、携帯しているだけでOKなので、こんな風にしまいこんでしまっても、なんの問題もないわけです。ほんとにカワイイ!
★さっそく、デモ体験!
さてさて、「かわいいだけで役に立つの?」と心配なママたちのために、所長よこや と 副所長にしえ がしっかりデモ体験しましたよ(^^)
左の写真は、いまどこサービスで位置情報検索するためのサイト「いまどこマピオン」です。「いまどこマピオン」とは、ご契約のPHSの電波をキャッチした基地局(アンテナ)の位置をもとに、PHSのお持ちの方のおおよその所在地を地図上に表示するサービスです。ファクシミリを使ってPHSの場所を探すことができるNTTドコモ「いまどこサービス(位置情報サービス)」のインターネット版です。
つまり、いまどこサービスは、「P-doco?mini」だけでなく、ドコモのPHSならすべて利用できるサービスなのです。便利ですね♪
モニター用に貸していただいた「P-doco?mini」の番号とパスワードを入力し、「いまどこ?」というボタンをクリックするだけの、とーっても簡単な操作で、「P-doco?mini」の場所を検索して、地図表示をしてくれます。
★わたしたち、いまどこ?…ここだぁ♪
この日、デモ用に持ってきていただいた「P-doco?mini」 を使って、まずはパソコンの画面で位置を確認してみました。
方法は先述した通りで、「いまどこ?」というボタンをクリックすると、「ここだぁ!」。ちゃーんと研究所の現在地を示してくれました。
PHSのアンテナを使って位置検索するため、アンテナが遠いところでは誤差が出てしまうのですが、ここではほぼ正確に表示されていました。
(←左の写真)
次に、i-modeでも位置が確認できるということなので、さっそく
よこや&にしえ がチャレンジ!
i-modeのメニュー画面からNTTドコモ関西のページにアクセスし、位置情報チェック!簡単検索機能もついていて、なかなか便利。 (右の写真:子どもの危険回避研究所
よこや→)
(←左の写真:左から、NTTドコモ・和田様、子どもの危険回避研究所 にしえ)
小さい画面でも、比較的わかりやすい地図で、だいたい位置もあっていましたよ(^^)
この後、よこや&にしえも、いつも持ち歩いてモニターしています。研究所のスタッフには、よこや&にしえがどこでランチを食べているか、なーんていうことも、ばーっちりわかってしまうというわけ(^^;。そして、にしえファミリーが休日にどこで遊んでいるかー、なんてことも。
よこや&にしえがモニターしてみている、途中結果報告は以下の通りです。
・病院内にいる時に検索したら、結構大きな誤差がでてしまった。
・バスに乗ったところを検索したら、 少し誤差がで てしまった。
・某大型スーパー内で検索したら、ばっちりピンポイントで正確に表示された。
さて、こんな便利な 「P-doco?mini」。あなたもモニターしてみませんか(^^?
|