化学物質の環境汚染


■トピックス ダイオキシン汚染って、そんなに進んでるの?!

みなさん、ダイオキシンって知ってますか? おそらく聞いたこともないという人はいないでしょう。子を持つ親なら尚さらのこと、不安に感じている人が殆どだと思います。

でも、ただ「心配…」と思っているだけでは、何も解決されません。

ダイオキシン汚染が進んでしまったのは、他でもない人間の責任なのです。ならば、その一員である私たちにも何かするべきことがあるはず!

きっとまだ間に合います! 愛する子どもたちのために真剣に考えてみましょう。


[1] まずは「ダイオキシン」について知っておきましょう

 環境ホルモンの中のひとつで、発ガン性や免疫以上を引き起こすと言われている猛毒の化学物質です。ごみ焼却施設を中心に問題になっている他、農薬などの合成過程やプラスチック製品をつくる時、紙の漂白過程などで発生し、大気や土壌、食物を通して体内に蓄積される恐れがあります。動物実験では、肝臓障害、ガン発生率の増加、催奇形性、受胎率低下などが確認されています。

「ダイオキシン類とは?」 ダイオキシンについての簡単な説明と人体への経路がイラスト入でわかりやすく解説されています。

[2] ダイオキシン汚染の進行状況や生活への影響は?  

 ダイオキシンは発生すると、環境中で分解されにくく、大気や食物を通して微量ながら体内に摂取されつづけてしまいます。皮膚や肺からも吸収されますが、多くは食物と水によって吸収されてしまいます。ダイオキシンは空気中に排出された後、地表に降りて蓄積し、野菜や地下水に入り込みます。体内では特に脂肪組織に蓄積し、催奇形性や発ガン性、免疫毒性がある他、ごく微量でも生体内のホルモン作用を狂わせてしまうということがわかっています。
 このような恐ろしいダイオキシン汚染は、我が国ではどの程度進んでいるのでしょうか?
 環境庁の調査によると(平成10年発表)、ゴミ焼却施設や工場から排出されるダイオキシンの量は年間約2.5kg、その他廃ガス等を含めると年間約5.3kgにもなるとのことです。また、国内の都市部では欧米の都市部のほぼ10倍の濃度があると判明しています。さらに、平成8年の実態調査では、全国35地点で摂取した全ての魚類からダイオキシンが検出されています。
 ママたちが最も心配している母乳に対する影響も、残念ながらかなり深刻で、母乳中に含まれるダイオキシンの濃度は1日体重1kg当たりの摂取許容量の約7倍になるとされています。

環境ホルモン情報 環境ホルモンの概説や人に対する影響、県民のQ&Aのコーナーがあります。最新情報として神奈川県が行った環境ホルモン関連調査結果についても発表されています。
都内大気中のダイオキシン類の調査結果 平成10年9月7日発表のデータで、都内20ヵ所における大気中のダイオキシン濃度がわかります。
TOMおじさんの部屋
-ダイオキシンの町-
所沢のダイオキシンに関するレポート。
助けて!所沢!ダイオキシン 所沢のダイオキシン問題をはじめとする様々な最新情報が充実しています。
母乳に含まれるダイオキシン問題について 母乳がどれくらい汚染されているかや、関連する世界の動向など、母乳に関してかなり詳細な情報を閲覧することができます。

[3] 国際機関や国・地方自治体は何をしているの?

 国内においては、様々な調査(大気・土壌・農水産物・上下水道・河川等の検査)や、ゴミ処理施設の規定の設置やリサイクルの推進等に力を入れているようです。その結果、一昨年のダイオキシンの排出量に比べて昨年の排出量は約半分に減少しました。しかし、諸外国に比べると、まだまだ多いというのが日本の現状です。そんな中、先日、環境庁と厚生省の討議会において、1日体重1kg当たりのダイオキシン摂取許容量がWHOに合わせる形の4ピコグラムに統一され、これが内閣により承認されたそうです。

東京都内分泌かく乱化学物質専門家会議の結果について  1 東京都河川・内湾の内分泌かく乱化学物質環境汚染状況
   調査結果
 2 魚貝類の内分泌かく乱化学物質汚染状況調査結果
 3 下水道における内分泌かく乱化学物質の実態調査結果
 4 東京都内大気中の内分泌かく乱化学物質の調査結果
一般廃棄物焼却施設の維持管理状況等の調査の結果について(埼玉の調査) 一般廃棄物焼却施設がどんな基準によって管理されているかを知ることができます。
茨城県のダイオキシン対策 竜ヶ崎ゴミ焼却場問題やダイオキシン対策等が解説されています。最新情報も満載。

[4] ママたちにできることはある?

 さあ、ここまでの現状を知った上で、国や自治体だけに任せておけますか?
 私たち一人一人が努力しないと、結局は自治体の対策とのいたちごっこになってしまいます。
 自分たちのために、愛する子どもたちのために、少しずつでも、できることから始めてみませんか? 
 それが結果的には地球を救うことにつながるのです。

 1. まずはとにかく、ゴミを減らそう!

 ダイオキシンの8割〜9割はゴミを焼却する時に発生することがわかっています。自治体もゴミ焼却施設に様々な規定を設け、ダイオキシンの発生を抑制するよう努力をしています。それなら私たちは、ゴミを減らす努力をしましょう。スーパーのビニール袋はもらわない、積極的にリサイクルする等、できることはいろいろありますよ。

環境問題を考えるページ
(読売新聞掲載記事)
小中学生もページ作りに参加しているので、ゴミ問題を中心に親子で勉強できるページです。

 2. 塩素系漂白剤やプラスチック製品は使用しないようにしよう!

 プラスチックはつくる時にダイオキシンを発生する他、使用中に熱によってビスフェノール等の内分泌撹乱物質を溶出することがわかっていて、哺乳ビンや給食用食器などが問題視されています。まったく使用しないというのは無理かもしれませんが、なるべく使用しないよう気をつけることはできるはずです。最近では自然な素材を使った生活雑貨を売るお店なども増えているので、のぞいてみるのも良いですね。

ALIFE ナチュラル志向の生活用品・食品・インテリア家具等の紹介、販売を行っています。
地球の元気 オーガニック食品や雑貨が購入できます。
学校給食ニュース
(読売新聞掲載記事)
給食食器の環境ホルモンや食材の安全性など給食に関するあらゆる情報が満載!最新地域情報や時事情報も充実しています。

 3. 野菜は無農薬、魚は遠海!

 これはダイオキシン発生の抑制ではありませんが、体内にダイオキシンを取り入れないための自己防御策です。農薬の中にも「内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)」が含有されている場合が多いので、なるべくなら無農薬のものが良いでしょう。魚介類は、近海モノはダイオキシン汚染の影響が大きいとされているので、できれば遠海モノを買うことをおススメします。

らでぃっしゅぼーや 有機栽培・無農薬・低農薬の野菜を購入することができます。
クラインガルテン京都 家庭菜園での無農薬野菜作りが作物別に紹介されています。

 4. ダイオキシンを体内に蓄積させない食生活を!

 ダイオキシンは体内の脂肪分に蓄積されるので、卵・生乳・肉等の脂身の摂りすぎに注意しましょう。特に授乳中のママ!脂肪性の食べ物は控えて下さいね。

赤ちゃんとママのためのダイオキシン講座 ダイオキシンの恐ろしさを解説してくれた上、それでも母乳をあきらめずにすむ方法も教えてくれます!

 5. 積極的な情報収集を!

 環境汚染は刻一刻と私たちの生活を蝕んでいます。ですから、いつも敏感に情報収集しましょう。ベルギーのダイオキシン汚染も明日は日本に押し寄せるかもしれません。このような情報を逸早く得ることで、私たちの意識もどんどん改革されていくことでしょう。

厚生労働省 ベルギーのダイオキシン汚染についての最新情報の他、ごみ焼却施設排ガス中のダイオキシン濃度についての情報などが閲覧できます。
環境省 ダイオキシン問題の他、様々な環境問題の情報を得ることができます。
東京都立衛生研究所 ベルギーのダイオキシン汚染についてなど、最新情報が充実しています。