<< 私が思うことレポートに戻る

 

 手を上げるのではなく、とことんこの子に付き合ってやろう! (まさとママ)


 はじめまして。現在9ヶ月の男の子の育児をしている母です。毎日虐待のニュースをTVやNETで見ていて本当に苦しさが分かります。

 私は子育てが初めてですが、こんなにも子供(人間)の成長は早いのかと思う程、わが子を見て感じています。どうやってこの子を育てて行こうかと日々仕事をしながら思っています。
 夫婦共働きで4ヶ月から保育園に行っていますが、預けていないお母さんからはどれほどバッシングがあったか。。。自分の子を預けるなんて考えられないとか、育児をしなくて楽ねとか、思っていたより世間の目は冷たいんだな〜っと感じます。幼稚園に入れるのが当たり前で、それまで母親が子育て・家事をするのが当たり前の世の中。。。もう少し日本は変わっていたと思ったら全然です。私は、自営業の為、出産間際まで働いていて、出産後も預ける事を決めていましたし、 私自身、生後3ヶ月から保育園に行っていたので、預ける事に抵抗はなかったのですが。。。

 人それぞれだとは思いますが、私は保育園に行かせている間は、自分の時間と割り切って仕事をしています。夕方、わが子に会えるのが本当に楽しみで、帰ったら何をしてあげようか、寝るまで抱っこをしていようとか(なかなか時間はないですが) 考えながら迎えに行きます。そんなメリハリのある生活が子供にとっても私にとってもいいのかもしれません。

 虐待は、本当に深刻な問題だと思います。先日、スーパーに買い物に行っていたら、小さな男の子を2人連れたお父さんが下の男の子を怒鳴りつけ、足で蹴り飛ばしました。 私は、びっくりして大丈夫かな?っと近くに寄ると、その子は、慣れた顔で平然と前を見て歩いていました。どれだけ怖かったか、痛かったかと思うと、涙が出そうになりました。後から母親が着いて来ましたが、何も言わず、ただ普通に見て見ぬふりをしていたので、 私は、あんたが産んだ子でしょ!と逆に怒鳴ってやりたかったです。そんな子が学校に入り平気で暴力を振るうと言うのも少なくないと思います。

 イライラしてしまう事なんて普通に生活していてもあります。私もそうです。男の子だからではなくて(性格だと思いますが)うちの子は本当に良く泣き、体を反らして怒ったり、 すごく感情的になる事も多いです。でも、それが成長している証拠だと思っています。

 手を上げるのではなく、とことんこの子に付き合ってやろう!って開き直るのもいいと思います。私は、生後3・4ヶ月で育児に悩んだ時期があります。でも気がついてみると自分の時間を犠牲にするのではなく、この子といれる時間を大切にする事が私の人生なんだって思うようになったらとても楽になりました。

 まだまだ未熟者ですが、育児が出来るのは今しかないので、逆にわが子に甘えたりしてこれからも楽しんで行きたいです。

*****************************************************************************************

子どもの危険回避研究所・にしえ より メッセージ

 貴重な体験レポートありがとうございました。私も、三人の娘を保育園や学童保育に預けて仕事をしているので、このレポートにはとても共感するところがたくさんありました。
 育児は大変です。簡単なものではありません。きれいごとだけで頑張れるものでもないかもしれません。でも、「育児」と向き合うのではなく、「子ども自身」と向き合うことで、解決することがあるのではないかなあと、私は思います。そして、疲れたら無理をしないで、誰かに頼ることも必要なのではないでしょうか。

以下のトピックスも参考にして下さい。
トピックス●虐待をしない、させないために