現在、各都道府県警や各地の警察署、地方自治体、学校等を主体として、不審者情報や犯罪発生情報の共有や防犯意識の啓発等を目的とした、様々な防犯情報の配信が行われています。これらのメールシステムの呼称は「防犯情報配信システム」「防犯メール」「犯罪情報メール」等、地域によって様々です。また、不審者情報や犯罪発生情報をタイムリーに配信するタイプと定期的に配信されるタイプ、もしくは不定期的に防犯意識啓発のために配信されるタイプなどもあります。
タイムリーな不審者情報や犯罪発生情報にも多少のタイムラグはありますが、地域住民がそういった情報を共有することで地域全体の防犯意識が高まったり、皆がある程度の危機感を持って生活することは、日常的な防犯対策となるでしょう。
H20年4月1日から警視庁による防犯メール配信サービス「メールけいしちょう」がスタートしています。この防犯メール配信サービス「メールけいしちょう」の特徴は、事件などの発生場所付近を地図情報で確認できる他、
配信した事件や不審者情報に対して、登録者からの情報提供が可能であることです。さらに、 登録者は、配信情報を自由に選択することもできます。
「犯罪情報をメールで配信する試み自体は2004年度から行っていたのですが、情報をいったん警視庁に集めて整理する仕組みのために、事件発生から配信までに半日〜1日程度のタイムラグがあったんです。『メールけいしちょう』ではその点を改善し、事件が発生したら、各地域の警察署から直接メールを配信できるシステムを採用しました。よりタイムリーに、防犯に役立つ情報をお知らせできるようになっています」(警視庁犯罪抑止対策本部・西村力警視)※R25.jp記事より抜粋
詳しくは、「メールけいしちょう」をご覧ください。
また、H20年10月1日、神奈川県警は全国で初めて、子供の安全情報に絞っての防犯メール配信サービス「ピーガルくん 子ども安全メール」の配信をスタートさせました。
詳しくは、ピーガルくん
子ども安全メール をご覧ください。
その他、都道府県警察本部が配信している防犯メールには、以下のようなものがあります。
北海道警察 「ほくとくん防犯メール」
青森県警察 「青い森のセーフティネット」
茨城県警察 「ひばりくん防犯メール」
栃木県警察 携帯メールなどによる地域安全情報の配信
群馬県警察 電子メールによる子どものための安全情報伝達
埼玉県警察 「犯罪情報官News」
山梨県警察 「ふじ君安心メール」
長野県警察 「ライポくん安心メール」
愛知県警察 「パトネットあいち」
三重県警察 携帯電話用の「不審者情報」
京都府警察 「防災・防犯情報メール」
大阪府警察 「安まちメール」
兵庫県警察 「ひょうご防犯ネット」
和歌山県警察 「きしゅう君の防犯メール」
島根県警察 「みこぴー安全メール」
岡山県警察 「ももくん安心メール」
広島県警察 「広島県警察メールマガジン」
徳島県警察 「安心メール」
香川県警察 「安全・安心ヨイチメール」
愛媛県警察 「安全・安心メールマガジン」
福岡県警察 「ふっけい安心メール」
佐賀県警察 「防災・安全・安心メール」
長崎県警察 「安心メール・キャッチくん」
熊本県警察 「ゆっぴー安心メール」
(トップページのコンテンツからお探し下さい)
沖縄県警察 「安全・安心情報メール」
上記以外にも、地域住民に配信されている防犯メールには様々なものがあります。パソコンや携帯電話をお持ちの方は、ご自分の地域の警察や行政・学校などに問い合わせて、防犯メールを受信できるように登録しておくとよいでしょう。
|